2007/10/16

[実験屋日記] い・そ・が・し・い

来週末(これを書いているのはすでに日曜の晩なので、今週末、ということになるか)から、小ボスの腐乱苦(仮)研究室の遠足で、また山に、ハイキングに行く。その足でアメリカに飛んで、San Diegoの学会だ。そこでの発表でだしたい最新のデータも、まだ解析が済んでいない(うまくまとめきれなかったときの、少し古いデータのスライドは、準備が済んでいるのだが、もう何回か話したことのある話なので、少々野暮ったい)。ここにきて最初の論文も、この学会の前までには腐乱苦に渡す、と宣言してあるので、最後のつめに余念がない。もうデータとストーリーは100%まとまっているのだが、グラフを美しく作ったりするのに、意外と時間がかかる。英語が母国語なので、幸い、書く方は順調なのだが。あと、フランクフルトに移った院生の勉蔵がまた戻ってきて実験をしているので、その指導も忙しい。そちらは3週間の予定で戻ってきていたので、じつに中途半端で何をさせようか悩んだ。が、ずっと抱えていたアイディアをやらせたら、うまく当たりそうだ。データが綺麗ならば、Nature Medicineあたりにだしてもおかしくないレベルになる可能性もある。隣の研究室の揺ル弦(仮)との共同研究も、軌道に乗りそうな気配がある。小ボスの腐乱苦の科研費報告書のデータも、12月までに作らなければならない。

だから、今年は1日1回を目標にしていたブログも、滞りがちなのである。
(2007.10.21記)

0 件のコメント: