[ドイツより] お祭り
あまりの働きすぎに心配した院生達に命ぜられ、半ドンで休みを取って、町中に出た。すると、明日のドイツ統一記念日を前に、早速お祭りが始まっている。
市庁舎前広場には、屋台がずらり。駄菓子屋、ソーセージ屋、そして、当然、ビール屋台。
市庁舎前広場は毎週青空市があるので、地面からコンセントが出てくるようになっている。
散歩の後は、おすすめのカフェで昼食。レバをいただいてから、コーヒーを飲みながら、小半時、読書。本当はパソコンも持っていて、書き物をするつもりだったが、あまりに面白いのと、若干面倒くさくなって、ただただ読書。いずれ感想を書くかもしれないが、『The Mismeasure of Man』という、Stephen J. Gouldの有名な本。「人間の知性は一律に序列化できる(個体間、人種間)」という思想とその根拠とされる生物学を、痛烈に批判している。
レバを食べて思ったのだが、今週疲れ気味なのは働き過ぎ、というよりは、単に栄養が不足しているだけ、と考えてもおかしくはない。
(2007.10.2)
1 件のコメント:
たまには気晴らしもしましょう。
わたしはDCに戻ってきたとたんに暇してます。
(冷汗)
コメントを投稿