2007/11/20

[旅日記] 帰省 2007/11 (1) Copenhagenの街

今回の帰省は安かったので、スカンジナビア航空のコペンハーゲン経由。5時間ほどのレイオーバーがあったため、空港から電車で10分ちょっとの、コペンハーゲンの街を見物した。真昼間だというのに、どんよりと曇って夕方の空模様。白夜の裏返し。

デンマーク語など当然、全く分からないし、通貨もユーロを導入しておらずクローネだ、ということも、電車の切符を買おうとして知った。おかげで、窓口の無愛想なオネエさんにあきれられる。

街の中央広場に面する、市庁舎



摂氏3度



昼食は、観光案内所のオバチャンに、「手頃なトラディショナル食堂を」と教えてもらったsmørrebrød食堂(魚の燻製や酢漬けなどを使った、オープンサンド)に行く。



あまりたくさん欲張って観光しようとしても疲れるばかりなので、国立博物館にゆくこととした。この博物館、コペンハーゲンの王宮(?)を改造したものだとか。デンマークの貴族はどことなく商家風というか、庶民的な風である。



エジプトの遺物など、ごく普通の展示品もあったが、デンマーク史の展示に絞って見物。あいにく、ヴァインキング関連の展示は、改装中であった。

宗教改革前の、キリスト教旧教の祭具・祭壇



民族衣装。どことなく中央アジア的である。



拷問用具一式



イプセンはノルウェーの人だが、人形の家



アンデルセンも歩いたであろう町並み

0 件のコメント: