[ドイツより] Mettwurst (生ソーセージ)
ただのひき肉に見えるが、実を言うとソーセージ。硝酸塩だかで保存されていて、生のまま食べてよい。ちょっと豚肉を生で食べるのには抵抗があって、何度も人に聞き返したが、パンなどにつけてそのまま食べるという。寄生虫の全頭検査があるので、Trichinosisなどはまったく心配ないし、もちろん保存処理してあるという。まあ、「生」ハムは平気で食べているわけで、それを考えると、「気のせい」であろう。
味は意外と強く、パテの脂分を少し減らして肉のような味を増した上で、塩と玉葱汁をたくさん混ぜ込んだ感じだった。そう、ちょうど、ネギトロのトロに塩と玉葱で味付けした感じかもしれない。セロリを適当にのせたのだが、ソーセージの味が強いので、ちょうど良かった。
でもやっぱり、食習慣の抵抗があるので、残った半分は生では食べず、明朝、オムレツか何かにすることとする。
0 件のコメント:
コメントを投稿