[旅日記] Heidelberg
トルコ人の友人を訪れて、週末2泊2日でハイデルベルグに。電車で4、5時間。彼はもうすぐ博士を終了して、San Diegoの有名研究室でポスドクにつくという。そういう時間制限でもないと、仕事が忙しくてなかなか旅行などできない。Heidelbergの川沿いにあるMax Planck医学研究所。今回は研究室の訪問はしなかったが、脳関連でも有名な研究室がいくつかある。
光がよく入り、とても好印象の図書室。一角にはこの研究所のノーベル賞受賞者の展示がある。
ハイデルベルクの街。近くに米軍基地があるのだという、街中では米語がたくさん聞こえてくる。
町の中心部を突き抜けるNeckar河のAltebrücke、古橋。このヒヒの銅像のところでちょっと面白い出来事があったのだが、ここには書けない。
以前からBlogしようと思っていたのだが、ドイツの店屋で飲み物を注文すると、コップに計量線が引いてある`(写真は拡大しないと見えないかもしれない)。ビール(小)、0.500リットルなり。
城の対岸の丘には、Philosophenweg(哲学者の小道)と呼ばれる遊歩道が。Heidelbergの大学人たちは古来から、ここを散歩しながら思索にふける?らしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿